切れ味の世界を変えた鋸

2024年03月19日 火曜日 

トップページ > 製品情報  > 製品特長  > 本体特長

本体特長

特殊表面処理
全商品に対応! 防錆・防ヤニに優れ、耐久性抜群!
特殊表面処理ってなに?

 一般に言う防錆処理のことです。当社では、無電解ニッケルメッキを採用しています。鋸刃表面に特殊な金属を薄くコーティング処理して、サビから鋸をまもっています。 鋸刃は、サビると切れ味が悪くなったり、目折れの原因となります。サビにより切断材料を汚す心配がありません。また、木ヤニが付着しにくくなっています。万一、木ヤニが付着しても、 水洗いが可能なのできれいに洗い落とせ、手入れが簡単です。沿岸部での使用及び、店頭陳列時に於いて効力を発揮します。カーブ鋸は硬質クロムを施しています。

MEMO

 沿岸部での、サビの発生が多い事はご存知でしょうが、それ以外にも近年増加している輸入材には、塩分を多く含んでいる物がたくさんあります。 それらを切断することにより、塩分が付着してサビの要因となっています。そのサビを防止するのが特殊表面処理です。

替刃式

 新しい鋸刃に取り換える事で、ご購入時の切れ味が復活します。 鋸刃のマーキング(右下)に替刃品番を明記しています。 替刃ご購入時にお役立てください。

レーザーマーキング
~消えないマーキング~
レーザーマーキング

 全ての製品には品名・板厚・刃長・替刃品番が明記されている為、パッケージを紛失してもマークを確認するだけで使用している商品が確認できます。 マーキングにはレーザー照射によるレーザーマーキングを使用し、マークが消えないように配慮しています。

衝撃焼入
衝撃焼入とは?

 超高周波(27.12MHz)を用い、衝撃エネルギーで鋸刃の表面のみを、0.003~0.005秒で焼入れ温度まで加熱して硬化層を得る熱処理方法です。 表面硬度は、Hv900~1200に仕上がります。 (硬さ比較:目立てヤスリ=Hv800~850)

永切れする鋸=刃こぼれしない強い刃! 刃こぼれしやすい刃とは?

 一刃に対して複数回の焼入を行ったり、複数の刃をまとめて焼入を行うと焼ムラが発生して、刃の中心部まで硬化してしまいます。 中心部まで焼入すると、硬い層と柔らかい層との間に割れが発生し、刃こぼれの原因になります。

ここが違う当社の衝撃焼入れ

 1.当社では、耐久性のある刃に仕上げるため、自社で開発した衝撃焼入機を使用しています。

 2.焼入れの基本である「一刃につき一回の焼き入れ」を忠実に守り、一刃一刃確実に焼入れをしています。

 3.鋸材の柔軟性を生かすため、表面のみ焼入れを施しています。

 これらにより、刃の表面部は非常に硬く、中心部は鋸材柔軟性を保つ事によって、耐摩耗性に優れ、粘りのある刃に仕上がります。これが永切れする刃の秘訣です。

籐巻柄

 木材に籐を巻き付ける事で柄の強度を上げ、握った時の手触りもよく、手とグリップとの間に適度な隙間が出来る事で、汗などでべた付かないようになっています。鋸の柄と言えば昔からこのスタイルです。
一般的に、先端の2~3cmのみに籐を巻いた物は安物で、柄の全体に籐を巻いた物は高級品として扱われて来た為、当社では全籐巻を採用しています。

TPE GRIP

 グリップ全体にエラストマ樹脂を採用。 どこを握っても滑らないグリップ。 青海波紋を採用し飽きの来ないデザイン。

 青海波模様は広い海がもたらす恩恵を感じさせる日本の伝統柄で、無限に広がる波の模様に未来永劫へと続く幸せへの願いと、人々の平安な暮らしへの願いが込められた縁起の良い模様です。

 グリップ性と軽量化を徹底的に追及した形状とそのソフトな感触は、ハードな作業時でも手の疲れを最小限に押さえるとともに、手袋をした時や、汗に対しての滑り止め効果も格段に向上しました。

 TPEとは、「Thermoplastic Elastomers」の略で「熱可塑性エラストマー」の事です。
エラストマーはゴムのような軟質の樹脂の事で、熱可塑性とは加熱すると柔らかくなり形が作れて、冷える事で固まる性質です。

EVA GRIP

 グリップ部にエラストマ樹脂を採用。

 グリップ性と軽量化を徹底的に追及した形状とそのソフトな感触は、ハードな作業時でも手の疲れを最小限に押さえるとともに、手袋をした時や、汗に対しての滑り止め効果も格段に向上しました。

 従来の鋸刃固定方式をより進化させた、グリップ本体内蔵リューズによる替刃システムは、スピーディで確実な替刃交換が可能です。 替刃交換によるネジ紛失の心配がありません。

EG GRIP

 重さわずか59gと超軽量で作業時のストレスを軽減します。ネジは手で回すことができますので、替刃交換がとても簡単に行えます。 また、蓋側にネジが組み込まれていますので、ネジを無くす心配がありません。

木柄

 木製のグリップで、家具や楽器にも使われるブナ材を弊社木柄商品の多くに採用しております。 塗装柄は湿気や汚れに強く、無垢柄は手に馴染みやすく汗をかいても滑りにくくなっています。
また、恵みシリーズの折込と長柄には“朴”、Plant Hunter miniには“サクラ”、神の器には“白樫”を採用しております。
そのほかTRONC.180の柄は“メイプル”と“チェリー”を重ね合わせて作られています。

鞘付タイプ

 腰に鞘を吊り下げて収納が可能な鞘付タイプは、造園や果樹園、仮枠作業など野外での使用が主な商品に採用しております。 使いたい時のみ取り出して使用可能です。

折込タイプ

 刃部がグリップ部に折込可能なタイプです。 収納に便利で工具箱に収納しても刃を傷めず管理が楽です。 使用頻度が少ない時などに適しています。 開き角度の変更も可能。  屋外向けのタイプが多いですが、屋内向けのタイプもあります。

高枝タイプ

 長い柄の先端に鋸刃が取り付けてあり、高い所の枝の切断に適しています。 当社では高枝鋸または長柄と表記しています。

直柄タイプ

 ストレートの柄が付いた商品で主に屋内で使用するタイプです。 片刃のタイプと両刃のタイプと折込タイプがあります。  その他にも、野外使用を目的とした鞘付タイプと高所剪定用の高枝タイプや、持ち運びに便利なカッタータイプもあります。

カッタータイプ

 カッターナイフのグリップを使用した鋸です。 大きな鋸を持ち歩くのは大変ですが、このサイズですとポケットに入れる事が出来るので、鋏での野外作業のお供に利用いただけます。
替刃を購入頂く事でお持ちのカッターのグリップに取り付け可能ですが、カッターナイフのように少しだけ刃を出して使用するのではなく、 刃全体を出して使用いただく為、ネジ等で鋸刃がしっかり固定されるグリップでお使い下さい。

厚刃カッタータイプ

 引廻し突廻し用に厚刃を採用したカッタータイプの鋸です。丈夫な刃で扱いやすく作業効率がアップします。

レシプロソー替刃

 各メーカーのレシプロソー・セーバーソーで使用が可能な替刃です。本体前方のガイドをワークに密着させて本体を前後させずに切断して下さい。 ※ガイド(シュー・ベース等 各メーカーで呼び名が異なります。)

固定式

 替刃式にする事で、本体と替刃の価格に差があまりない場合は固定式で販売しております。 当社では「レザーソー細工鋸 片刃/両刃」の2商品のみ固定式です。

簡易ケース

 鞘無しにする事でお求めやすい価格設定にし、保管の際にはケースとして鋸刃保護の役割を果たします。

コンパクト

 鋸の刃長サイズは、片手で肘をL形に曲げ、肩を中心に前後に動かした場合のストロークが基本となります。 一般には240㎜~270㎜です。  鋸を上手に使用される方は、鋸刃の刃長全体を使用して切断されますが、不慣れな方はストロークが小さくなります。
当社では180㎜以下のタイプにコンパクトと表示しております。 初心者やご家庭でのご使用に適しています。

レザーソー工業株式会社 兵庫県小野市樫山町1323-29
TEL:0794-63-1100 FAX:0794-63-5166

copyright (c) RAZORSAW MANUFACTURING CO., LTD. All right reserved.